乳酸パワーのメカニズム 乳酸トレーニング
■乳酸パワーのメカニズム
乳酸は速筋繊維でできる
乳酸はミトコンドリアを栄養とする
ミトコンドリアは遅筋繊維に多く存在する
ミトコンドリアは乳酸を栄養とする
↓
遅筋繊維のエネルギー源となる
トレーニング(運動)すると乳酸が増える
それが刺激となりミトコンドリアも増える
↓
エネルギーが増える
↓
持久力が増加する
■乳酸閾値(いきち)を測る
トレーニングは量より質が大切
乳酸閾値とは血中乳酸濃度が急増する領域です。
これは運動の強度を変えながら乳酸値を測定します。
運動強度が上がれば、より乳酸が出ますがトレーニングが続きません。
乳酸閾値より少し高い値の運動強度でトレーニングすることが重要です。